真面目ニートの雑記ブログ

要は普通の雑記ブログだよ

悩み分析(読むだけ)をやってみたら以外と多くもことがわかった、ような気がする

データ分析、わからないなりにやってみました。

 

まずやったことは、…悩み文を読んだだけ!です。

 

はい潔くてよろしい、ということで本当に今日やったことは集めた悩みの文章にざ〜っと目を通しただけなんですよね。

 

しかし、それでもやったらやっただけ分かることもあるもので、何の気なしに悩み文を読み通してみると、それらにも傾向みたいなものがあることに気づいたんですよね。

 

例えば、「アフィリエイト ブログ」というキーワードで悩みの検索をかけて出てくる悩みには大別すると3つのパターンがあることに気づいたんですよ。

 

それというのが、

 

  1. アフィリエイトを前提としたブログを始めたい」という意図を持った悩み
  2. ブログを始めてはみたものの次にどうやったらいいかわからないという悩み
  3. 漠然とネットで稼ぎたいという悩み

 

こういう悩みを持ってる人が、現状結構多い気がするんですよね。

 

1に関しては、始めようかどうしようか迷っている状態の悩みだと思います。

 

一方で2は、もうすでに始めている人ですよね。

 

しかし3については、もしかするとまだアフィリエイトという稼ぐ方法があることを知らない人たちかもしれません。

 

僕のアフィリエイト教科書アンリミは、「ターゲットはあくまで潜在顧客を選びなさい」という風に教えているんです。

 

潜在顧客とは、まあ説明が難しいので簡単にだけいうと「自身の欲求に対して具体的なイメージを現状持っていないターゲット」とでも言いましょうかね。

 

要は、上の3つの大別された悩みの傾向でいうならまさに3番目のような悩みを持った人たちをターゲットにしなさいとアンリミは教えているわけですね。

 

1番や2番には、明確に「アフィリエイトを始める」という意図がありますよね。

 

こうなると、こういう意図を持ったターゲットは検索エンジンを使って検索するときも大抵の場合は「アフィリエイト」とか「ブログ 稼ぐ」のようなキーワードを使うことになるんです。

 

アフィリエイトをテーマにしているブログは数多くありますし、その多くがメインキーワードとして「アフィリエイト」や「ブログ 稼ぐ」のようなワードを使っています。

 

つまり、ターゲットにそういう意図をはっきり持った人たちを持ってくると必然的に激戦区キーワードで戦わないといけないことになってしまうんですよね。

 

あ、激戦区キーワードについての説明がまだでしたね。

 

しかしまあだいたい想像できるでしょう、語感で(わからなかったら検索してね^^)

 

ということで悩み分析をちょこっとした結果、僕が狙うべきターゲットの像がなんとなく見えてきたような気がします。

 

僕が狙うべきターゲットそれは

 

アフィリエイトは知らないけど、ネットで稼ぎたいとは思っている人」

 

こんな感じですかね。

 

いや、でももしそういう人たちが「ブログはしたくない!」とかっていう考え持ってたらどうしよう…。

 

その場合僕はもうなすすべがなくなってしまいますね。

 

まあそういうことも含めて明日以降も引き続き悩み分析(当分読むだけ)をやっていきたいと思います。

アフィリエイト実践日記2018年1月15日

おはようございます。

 

今日はちょっと早くに目が覚めてしまいましたので、その分ちょっと早く記事を書いてみたいと思います。

 

ただですね、今実はちょっと気になってることがあるんですよ。

 

それというのが、

 

「記事更新のタイミングでアクセス数が変わる」

 

という話なんです。

 

ブログで稼ぐ系の本を6冊とか7冊とか読んでいると、その中の約半分くらいには「記事更新のタイミングは考えましょう」という文言が入ってるんですよ。

 

しかしですね、ブログというのは基本的に記事の積み重ねによってアクセスを集めていくことが主な戦略な訳ですよ。

 

つまり言い換えるなら、新着記事よりも過去に投稿した大量の記事の方が(どちらかというと)大事なような気がするんですよね。

 

そう考えると、新着記事のタイミングっていうのは考えるに越したことはないとは思いますが、しかしそこまで重要に扱う必要もないような気がしてくるんですよね。

 

…、まあ新着記事の投稿のタイミングを図るにしろ図らないにしろまずは記事を書かないと始まらないんですけどね。

 

このことはまた「記事を投稿するタイミング」みたいなテーマで記事を書こうと思いますので、それなりに楽しみにしててください。

 

では以下はいつも通りの本記事の本題「目標設定&評価&まとめ」です。

 

 

今年の目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ

 

 

今日の目標

集めた悩みを分析して共通点を見つける

 

 

目標への評価

共通点…はどうだろう、見つけられなかったような気がします。

 

というか、共通点を見つける」なんて目標を掲げてたの今思い出しました。

 

 

まとめ

今日は朝早く起きてしまったために、昼間あまりにも眠たくなってしまい軽くオチてしまったんですよね、30分くらい。

 

で、僕は昼寝するとたとえ30分やあるいは10分でも、夜眠れなくなってしまう体質なんですよね。

 

なので正直今全く眠たくないんです。

 

どうしよう、明日は結構大事な用事があるのに…。

 

まあとりあえず床について寝て見ることにしてみます。

 

ちなみにですが、明日は上で言った「結構大事な用事」のせいで実践日記はかけてもいつものまとめ記事、あるいは気づき記事を書くことはできません。

 

すみませんが前もってお伝えしておきます。

 

ということで以下は今日の分のまとめ記事です。

 

よかったら読んでください^^

 

ac-01.hatenablog.com

 

 

悩み分析Take2をやってみた結果

毎日毎日こうやって実践日記とは別にまとめ日記を書いていると、だんだん書く内容に専門性を持たせないと行けなくなってくるような気がします。

 

気のせいでしょうか?

 

さて、ここからはいつも通り本題です。

 

僕は昨日Q&Aサイトで、安易なキーワードによって悩み分析をしてしまいました。

 

そして結果はどうなったかと言うと、…散々…いやそこまではいかないか。

 

まあ要は上手くいかなかったんですよね。

 

で、僕はここで仮説を立てたわけです。

 

こんな風な「もっと専門的で意図のはっきりしたキーワード使ったらもっと正確に悩みを集められんじゃね?」と言う感じの仮説が。

 

で、実際この仮説をもとにやってみました。

 

そうしたらですね、なんと、「…ん〜まあまあ…かな」と言う微妙な改善がみられたんですよね。

 

この結果に僕は正直がっかりしましたが、しかしそれでも集められた悩みの精度は昨日のものよりかは上がっていたのはよかったと思います。

 

と言うことで、ちょっと適当さは残ってしまいますが、週前半の目標だった「データ収集150件」は昨日と今日のデータ収集作業で終わってしまいました。

 

なので、明日からは計画を前倒しして週間目標の第二ステップをやって行きたいと思います。

 

つまりは「データの分析」ですね。

 

こんな適当なやり方でいいのか?と言う声も聞こえてきそうですが、まあアフィリエイトは行動の正確性よりもどれだけ行動できたかが大事なので、これはこれでいいんじゃないかなと思います。

 

と言うことで、ちょっと適当ではありますがデータ収集は終了、と言うことで。

アフィリエイト実践日記2018年1月14日

今日は悩み分析Take2つまり、悩み分析の「やり直し」をやっていこうと思います。

 

昨日はキーワードとしてあまりに一般化してしまっていた「ブログ」と「稼ぐ」と言うキーワードを使って悩みを検索してしまっていたので、関係のない悩みまで集めてしまう結果になってしまいました。

 

なのでやり直しの今回は、昨日の失敗を踏まえてより専門性の高いキーワード「アフィリエイト」とか「アドセンス広告」とか「ネット収入」を使って調べていこうかなと思います。

 

これらのキーワードなら、キーワード自体にはっきりとした意図がある分、登場する文章もある程度絞られると思います(まあ、あくまで予想ですが)

 

と言うことで今日もこれを踏まえて目標設定と評価とまとめを書いていきます。

 

 

長期目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ

 

 

今日の目標

アフィリエイト ブログ」をキーワードにして悩みのデータを集める

 

 

今日の目標への評価

あ、「アフィリエイト ブログ」じゃなくて「ブログ アフィリエイト」で検索しちゃったかも。

 

でも一応はできたので目標達成ということで。 

 

 

まとめ

さあ、明日からはいよいよ実際の「悩み分析」ですよ^^

 

どうやって分析しましょう、っていうか分析したとして、どうやって記事にしましょう。

 

「こんな悩みが多いです」とかそんな感じでしょうか?

 

そもそもキーワードも「ブログ 稼ぐ」と「ブログ アフィリエイト」で昨日と今日とでは悩み検索に使ったキーワードのニュアンスが微妙に違うんですよね。

 

ちらほらと同じ質問文を見かけもしましたから、サイト上では同じものとして扱われて入るのかもしれませんが…。

 

まあ悩んでても仕方ありませんからとりあえず明日は実際に分析の方やってみたいと思います。

 

ちなみに今日の悩み分析Take2に関しては以下の記事で書きました。

 

もしよかったら読んでください^^

 

ac-01.hatenablog.com

 

悩み分析をするときのキーワードには、範囲を絞ったワードを選んだほうがいい

お疲れ様です^^

 

絵文字等々を使ったほうが親近感が湧くんじゃないかな〜と思いまして何となく使ってみてるんですけど、どうですか?

 

まあそんな事はさておいて、今日は読書での情報収集が終わりやっと次のステップである「悩み分析」に移る事できました。

 

しかし、残念なことにやっぱりここでも問題が発生してしまったんですよね。

 

というもの、僕は「質問&回答 (Q&A) コミュニティ | 教えて!goo」を使って悩み分析をしてたんですが、これがまた僕が調べたい悩みとは全く関係のない悩みがバンバンヒットしてしまうんですよ。

 

僕は検索欄に調べたいキーワードとして「ブログ 稼ぐ」という言葉を入れたんですが、これがなぜかサイト側にわかってもらえないんです。

 

僕はできるだけアンリミさんのいう通り忠実にやっているつもりなんですが、どうもうまくいかないんですよね。

 

なぜなんでしょうか。

 

ちなみに、キーワードでヒットした悩みの総数はざっと数えて1000くらいあったんですが、その内の初めの100件ほどを見てみた結果、「ブログ 稼ぐ」にほとんど関係していないような悩みが1/3を占めていました。

 

つまりここから仮説を立てるなら、「ブログ 稼ぐ」のようなキーワードは悩みや質問文の中に含まれる可能性が極めて大きいのではないかなと思うんです。

 

つまりですね、実際の質問の意図が「ブログで稼ぐ方法を知りたい(教えて欲しい)」以外の場合でもこれらのキーワードは世間一般に知れ渡った言葉なので、直接関係のない場面でも使われてしまうんじゃないかなと思うわけです。

 

そして、教えて!gooやYahoo!知恵袋などの検索システムはGoogleのクオリティに比べて圧倒的に劣るので、検索者の意図まで汲んで悩みを見つけられないんだと思うんですよ。

 

つまり何が言いたいかというと、「一般化されたキーワードで悩みを分析しようとしてもQ&Aサイトの検索システムでは限界がある」ということなんです。

 

例えるなら「『スフレチーズケーキ』の作り方を調べたいのに、使うキーワードが『チーズケーキ』だけだったら惜しくない情報まで一緒に集まってしまう」ということです。

 

ん?なんか説明になってない?

 

すみません、もっと上手い例え話思いついたら後で変えときます。

 

まあ話を元に戻しますが、要はタイトルにもある通り

 

「悩み分析をするときは意図がはっきりとしたキーワードを使ったほうがいいですよ」

 

と、こう言いたかったわけですね。

アフィリエイト実践日記2018年1月13日

さて、昨日12日の段階で情報収集のステップは終わりましたね。

 

ということは今日から次のステップ「実際の悩みを知る」の作業に移っていくわけです。

 

しかし、まあそのステップを始める前にもう一度確認しておきたいことがあるんですよね。

 

それは何かと言いますと…、そう!僕が立てた

 

3ヶ月間限定!

アフィリエイトブログ構築プログラム

 

ですね(こう書くと、なんだか商品のようにも見えてしまいますが…)

 

まあとにかく、そういうことなのでちょっと僕の計画を、この記事をご覧のあなたも一緒になって確認してもらえますか?

 

 

ac-01.hatenablog.com

 

この記事では3週間目は「悩み分析」とだけなっていますね。

 

ということは、僕はとりあえずこの週(まあ今日は土曜日ですが)は悩み分析だけしておけばいいということですね。

 

はい、お疲れ様でした。

 

これで計画の確認作業は完了しましたよ(笑)

 

ではここからはより具体的にこの週の目標をどうやって達成するかを考えてみましょう。

 

まず、久々に登場なアンリミは「悩み分析」の作業ステップにおいて以下のように言っているんです。

 

「悩み分析はQ&Aサイトを使って最低10ページ分(つまり100件くらい)は見ること」

 

なので、僕もこの教えにならってとりあえず10ページ、いや念のため15ページは見ておくことにしようと思います。

 

これは後で作業することになる「ペルソナ設定」の時、悩みのデータが多いほど緻密なペルソナが出来上がるからなんだそうです。

 

さて、では次はこの15ページを1週間以内にどうやって見て回るかということを考えるわけですが、まあこれは↓な感じでいいでしょう。

 

  1. 週前半3日:1日5ページのデータ収集
  2. 週後半4日:集めたデータの分析

 

まずはじめに今週目標は前半と後半で作業を分けることにします。

 

というもの、15ページ分ともなると1日でデータを集めきることはできませんので、週前半の3日間を使ってデータ収集をしてしまった方が楽だと思うんですよね。

 

で、後半でその分析をする。

 

分析する場合、ただ悩み・質問文を読めばいいわけではないので、収集にかける時間よりも時間は多めにとっておくほうがいいと思いました。

 

なのでとりあえず「今週の目標」は、こんな感じになるのかなと…。

 

さて、ではこの記事の本題「目標設定」をして行きます(いや、長かった…)

 

 

長期目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ

 

 

今日の目標

 教えて!gooで「ブログ 稼ぐ」のキーワードで悩み・質問文を50件集める。

 

集める先は「メモ」アプリ

 

 

今日の目標への評価

できた。

しかも、(訳ありだけど)目標の150個全部ね。 

 

まとめ

さて、まあ訳ありということもあって一応「悩み分析」の前半「データ収集」は終わりましたので 、明日からは後半戦「データ分析」をやっていきたいと思…い…ま…せん。

 

実を言うと、その訳ありというのも「結構重大な訳」なのでそう簡単に次に進めていいようなものではないんですよね。

 

と言うことで今日はある意味「失敗するデータ収集」の方法を見つけてしまったと言う感じで、終わりを迎えましたね。

 

なので明日は今日の失敗を活かして、やっていきたいと思います。

 

ちなみに、今日の失敗に関しては以下の記事にまとめて?あるのでよかったら読んでみてください(笑)

 

ac-01.hatenablog.com

 

ブログに何を書いていいんだか、いよいよ分からなくなってきた

さて、2週間に及ぶテーマに関する情報収集をやっと終えて今その総仕上げとなる記事を書いているところなんですが、正直…

 

書くことがない

 

関連本を6冊も読めば大抵の場合、文章なんて溢れ出すように書けるだろうとイメージしていましたが現状は全くの逆のようです。

 

さてどうしたものか、現在思わぬところでつまずいています。

 

まあ書くこともないのに無理やり記事作っても仕方ない、今はそういう気持ちなので(まあ後で焦ってくるかもしれませんが)とりあえずはこのくらいで終わっておこうと思います。

 

いや〜、にしても文字数240って少なっ!