真面目ニートの雑記ブログ

要は普通の雑記ブログだよ

アフィリエイト実践日記2018年1月12日

もう12日です。

 

もう2週間間近なんです。

 

ホントに「マジか!」ですね(寒いダジャレをすいません^^)

 

さて、寒いダジャレとこのブログ初のかるい絵文字を使って見たところで、今日も目標表設定とその評価、まとめを書いていきたいと思います。

 

 

長期目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ

 

 

今日の目標

今読んでる本を読み切る

 

 

今日の目標への評価

 読んだ。

 

まとめ

「今日の目標への評価」の欄に「読んだ」と一言だけ添えているこの状況、ハタから見たまるで小学生が書いたのか?と思われそうですが、すみません、立派な成人男性が書きました。

 

さて、いつもはここでアフィリエイトについての近況報告やなんやかんやを語るのですが、如何せん眠いんですね。

 

ということで今日は申し訳ありませんが、特に語ることなく僕はご就寝されます(笑)

 

ちなみに、今日この記事以外に書いた「知識まとめ記事」は以下のリンクで読めますが、まあ正直に言って短いです。

 

そして、あんまりためになりません。

 

なので、それを承知読むなら結構ですがあまり中身に期待しないようお願いします。

 

ではでは。

 

ac-01.hatenablog.com

 

ブログ継続のコツは「1日1記事」を絶対遵守すること

ブログを始めた当初というのは記事作成にとても難儀する頃ですよね。

 

多くのブログ初心者はこのころにブログ運営の第一の難関を経験しふるいに掛けられるんですね。

 

ブログを継続することがブログで稼ぐことの第一条件なのである意味ここでアクセスがなくても、ネタが切れそうでも続けられる人というのはその後のブログ運営もうまくいく可能性が高いと言えます。

 

じゃあその最初の関門の「ブログ運営や継続的な記事投稿」っていうのは何かしら才能を必要とするものなのかというと、全くそんなことはないんですよね。

 

これはブログ運営に限った話ではないんですが、何事かを継続するためにはそのためのコツがいるんです。

 

なので、ブログ運営に関してもそのコツを理解しているかどうか、あるいは理解していなくても使えるかどうかでその後の結果が大幅に変わってくるんですね。

 

で花のコツとは一体何か、これはもうこの記事テーマで9割がたバレてしまってますよね。

 

そう「1日1記事のペースを絶対遵守すること」これがブログ運営のコツなんです。

 

ブログは書き始めてすぐに結果が出るものではありません。

 

10記事とか20記事とか記事数を増やしていってもその程度ではまだまだ全然なわけです。

 

ブログで目に見える形の明確な結果を得たいのなら最低でも3ヶ月は毎日記事の更新をし続けないとまず明確な結果なんて得られません。

 

だからこそブログ運営においては焦らず着実に記事数を積み上げていくことが重要で、そのためには「1日1記事」のペースを守って更新することが重要なんですよね。

 

特にサラリーマンさんや学生さんなんかは、ブログの他にもやらないといけないことがたくさんあったりするので、1日1記事以上の投稿を基準にしてしまうとブログ更新がストレスになってしまいます。

 

ブログで稼ぎたいのにブログ更新がストレスなんて話になりませんよね。

 

なのでブログを始めて間もない頃は、「無理なく」を鉄則としてブログに取り組んだ方がいいんですね。

 

ただし、もしブログで稼ぎたいと思っている人がニートやフリーターだった場合は、記事更新のペースをもう少し上げてもいいかもしれませんね。

 

記事更新のペースは、文章力の上達スピードやひいては収益化のスピードにまで直で響いてきますから、より早くブログからお金を得たいと思っているのなら記事更新のスピードを上げることを考えることもいいかもしれません。

 

まあこれもあくまで、無理のない範囲で、ですが。

 

どちらにしてもまずは継続すること、これができないとブログで稼ぐなんていうのは夢のまた夢です。

 

無理をしようがしまいがこの際どっちでもいいですが、とにかくブログで稼ぎたいのであれば継続を第一に。

アフィリエイト実践日記2018年1月11日

紙にペンを使って文字を書くことと、パソコンのブログやメモアプリに文字を打ち込むことは、目的としてることは同じでもやっぱり感覚として違うような気がしてきます。

 

というのは、紙にペンを使って文字を書く場合、何を書くかによって手の動かし方が大幅に違ってきますよね。

 

でもパソコンで文字を打ち込む場合って、文字の形とか関係なくただキーボードを叩けば文字が出てきますよね。

 

なので、パソコンでは自分が今何を書いているのかっていうことを紙に書いている時よりも意識しにくくなってしまうような気がするんです。

 

特に最近のパソコンは文字列を覚えて同じ文字列なら先回りして表示してくれたりするじゃないんですか。

 

なので本当は

 

「2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ」

 

という目標を全文打ちたかったとしても、パソコンが勝手に

 

「2018年12月31日までに…」

 

と先回りして表示してしまうんですよね。

 

僕は目標というのは、自分で考えて書くことに意味があると思っているのでこういうキーボードを叩くだけだったり先回り表示をされてしまうとむしろ迷惑なんですね。

 

ブログを継続するために僕は、「アフィリエイト実践日記」というものを書いてはいますが、パソコンでしか文字を書かなくなるというのも考えものだなと最近は思います。

 

 

長期目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ

 

 

今日の目標

アフィリエイト関連書籍の6冊目の2章までを読み切る

 

 

今日の目標への評価

やっぱりというべきでしょうか。

 

余裕で第3章まで読み進めることができました。

 

 

まとめ

新しく読み始めた本、これはとてもいいですよ。

 

内容自体はまあこれまでの本に書いてあったことの繰り返しなので特に解説するところもありませんが、しかしこの本は突出して文章が面白いんですよね。

 

この本の前に読んでいた本は、ターゲットが個人事業主つまりはビジネスパーソンだったこともあって少し堅苦しい印象を文章から感じ取ったんですよね。

 

なので、読んでいる時も何と無く肩が凝るような感じに思えたんですよ。

 

でも今読んでいる本の文体はとにかく軽いんですよね。

 

語り口が軽妙でわかりやすく文章に詰まらないんです。

 

正直、僕が今後ブログで書いて行きたいなと思う文章の理想形に一番近いんですよね、この本の文体は。

 

なのでこの本は今後の記事作成の時の参考に少し長めに読んでみようかなと思います。

 

あ、長めに読むというのは文章を参考にするために、という意味で本の内容自体は明日で読みきれるとは思いますけどね。

SEOの本質はどうあがいても基本の繰り返しらしい

SEOに関して、色々な書籍を読んできましたが(ブログ運営が中心テーマになっているもの)結局SEOで結果を出したければ基本の繰り返しに専念するしかないということがわかりました。

 

多くのブログ運営で語られているSEOの方法は大体が以下の3つに分類することができます。

 

  1. タイトルにキーワードを含める
  2. metaタグにページの要約文を載せる
  3. 検索意図を考え記事を作る

 

まあ細々としたものを挙げていけば「キーワードは出来るだけタイトルの左に当てる」や「alt属性を・・・」などいろいろありますけどね。

 

しかし、これまで読んできたブログ運営に関する書籍でよくよく語られていたのは、やっぱりこの3つでしたね。

 

でこの3つっていうのは、やっぱりどう考えてもSEOの基本の基本なんですよね。

 

「タイトルのキーワードを入れる」なんていうのは、どう考えても当たり前のことですし、「キーワードの検索意図を考え記事を書く」なんていうことも、何も不思議なことではないんですよね。

 

SEOには正攻法という意味のホワイトハットSEOと、裏技的なブラックハットSEOというのがあると聞いたことがありました。

 

しかし、ホワイトハットは検索エンジンの思想・理念に基づいてとられる方法だからいいとして、ブラックハットSEOのような裏技というのは本来検索エンジンの思想には反する方法な訳ですよね。

 

そうすると、当然検索エンジンはそんなセコい方法を使う輩を放っておきはしませんので、結果的にブラックハットSEOはどんどん規制されていくことになるんです。

 

なので結局は、SEOで成果を出すためにすべきことは、上で挙げた基本の3つをただ真っ当に繰り返すこと、これに尽きるんじゃないかなと思います。

アフィリエイト実践日記2018年1月10日

最近、安定して1日に2記事をかけるようになってきましたが、しかし、こう毎日毎日2記事も書いていると流石にネタ切れを起こしますよね。

 

特に、僕なんかはブログを書き始めてせいぜい2週間くらいの身ですから、こんなにハイスピードで更新していってしまうと、ネタ切れするのも早いんですよね。

 

まあとは言っても、書いている記事の内容は日々の「アフィリエイト実践日記」と「得た知識の整理」くらいなものなんですけどね。

 

なのである意味、アフィリエイトを真面目に取り組み続けていれば、あるいは学び続けていればネタが枯渇することはまずないのかもしれませんが。

 

さて、では本題の目標設定とそれへの評価、ついで今日1日のまとめです。

 

 

長期目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ。

 

 

今日の目標

今読んでる書籍の記事作成ノウハウとSEOについて書かれた章を読む

 

 

今日の目標への評価

読んだ、以上。

 

 

まとめ

読んだは読んだんですが、同テーマの書籍も5冊目ともなると目新しさも薄れてきまして、しかも僕が扱いたいと思っているテーマとは少しずれていることもあって、書かれていることがほとんど頭に入ってこなかったんですよね。

 

まあこれは単なる言い訳です。

 

頭に入ってこなかったのは事実ですが、その原因は目新しさがなかったからではなく単にやる気が出なかったからです、すみません。

 

ということで5冊目はなんとなく不完全燃焼な感じで終わってしまいましたが、6冊目に関してはしっかりと短時間で読み進めて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

ブログをグダグダ書いてみた

書籍で得た知識の整理、それを目的として書いているこの「個人的まとめ記事」ですが、どうも今まで書いてきて思うことがあるんです。

 

それは、

 

「あまりに日記と文調違い過ぎない?」ということ。

 

日記(というかアフィリエイト学習記?)を書くときは、基本的にすごくラフな感じで思ったことをサラサラと書いているのですが、どうもこのまとめ記事になる文体が硬くなってしまうんですよね。

 

何故なんでしょうか?

 

僕自身は多分、「間違ったことを書いてはいけない」「学んだことはしっかり曇りなく伝えなければいけない」と思ってしまっているからなんだと思うんですよね。

 

ということで、今日を含め今後の知識まとめ記事では、できる限り日記と同じような文体あるいはそうでなくても軽いノリの文体を意識して書いていきたいと思います。

 

当然、記事の内容はできるだけ明確にしようとは思いますが、しかしまあそれも軽いノリで書ける範囲・ストレスにならない範囲での話ですけどね。

 

ということで今日はここまで?

 

いや、そういえば今日は書籍から得た知識をまとめてませんね。

 

でもまあいいか。

 

今読んでる本、実はあまり僕が扱うテーマに触れてないんですよね。

 

いいことは書いてあるんですよ。

 

でも、「ブログで稼ぐ」と入っても中身はいろいろで、僕が扱いたいのはあくまで「一般人がブログで稼ぐ方法」なんですよね。

 

今読んでいる書籍は、「ブログで稼ぐ」というよりかは「ブログで儲ける」と言った方が正確な感じのテーマを扱ってるんです。

 

中身をチラッとだけ紹介すると、この書籍は「リアルビジネスを持っている人がブログを使ってより集客力を高めて収益につなげていく方法」を教えているんですよ。

 

つまりこの本がターゲットとしているのは「個人事業主みたいな立場にある人」ということなんですね。

 

なのでまあ参考にできるところが、正直な話あんまりないんです。

 

ということでこの書籍の読書はもうこの辺で終えようと思います。

アフィリエイト実践日記2018年1月9日

昨日は結局、眠気に負けて第3章の一歩手前(と言っても20ページくらい残してですが)寝てしまいました。

 

しかしよくよく考えれば、あと読まなければならないアフィリエイト関連書籍はこれを含め2冊です。

 

しかも、この書籍のページ数はそれなりに多いですが、その後に続くもののページ数はそれほど多くないんですよね。

 

ということは、仮にこの書籍に今日含めあと2日かかったとしても、2週間が過ぎるまでまだ3日残ることになります。

 

残った最後の書籍を読むのに3日は流石にかからないと思うので、まだ一応の余裕はあると思うんですよね。

 

ということで今日の目標はいつものような厳しめのものではなく、少し余裕を持たせたものにしようかなと思っています。

 

 

長期目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ

 

 

今日の目標

第7章までで必要性のある箇所を拾い読む

 

 

今日の目標への評価

第7章、無理。

読めなかった。

 

 

まとめ

続きますね、目標が達成できない日が。

 

しかしおかげでわかったこともありました。

 

今読んでいるこの書籍、これはあまり僕が扱いたいテーマにマッチしてない!

 

今読んでいる書籍のテーマはざっくりいうと「ビジネスパーソンのためのブログ集客法」 を語った本です。

 

それに対して僕がテーマとして扱いたいのは「一般人が得意分野を活かしてブログで稼ぐ方法」です。

 

つまり、僕が扱いたいテーマと書籍が扱っているテーマには少し大きめなズレがあるということなんですよね。

 

なので、この書籍はマインド面や記事作成のノウハウ・SEOなどは参考にできますが、それ以外に関してはちょっと参考にしずらいのでこれ以上読み進めるのはやめようかと思います。

 

ということで、明日はこの書籍の中でも僕が触れられそうな記事作成ノウハウとSEOの方法について読んでいき、できれば読み終えたいと思います。

 

ちなみに以下の記事は、今日書籍で得た知識をまとめる”はずだった”記事です。

 

中身は主にグダグダな感じになっていますので、無駄な時間を使いたくない方は読まないことをお勧めします。

 

ac-01.hatenablog.com