真面目ニートの雑記ブログ

要は普通の雑記ブログだよ

アフィリエイト実践日記2018年2月14日:どうすればうまい文章が書けるのか。ヒントはいきなり書かないこと

ちょっと考えました。

 

僕は一旦、3ヶ月アフィブロ構築プログラムを忘れようと思います。

 

僕はどうもこのプログラムのせいで、あるいはその他の要因のせいもあるかもしれませんが、記事作成を焦っていたと思うんです。

 

アフィリエイトで稼ぐために必要なのは、「情報発信」です。

 

この事実は変わりませんが、しかしその本質は多分毎日とかあるいは頻度の高い記事投稿ではないと思うんですよ。

 

以前に、Googleの根本的な理念について書いた記事をメインブログの方に投稿しタコとがあるんですが、そこには「まず第1にユーザーのことを考える」と書いていたんです。

 

Googleは何よりもまず検索ユーザーが欲しい情報を正しく手に入れることを最優先に考えているんです。

 

つまり、そこに連続投稿とか毎日投稿みたいなものは望んでないんですよね。

 

Googleが求めているのは、「ユーザーが満足できる情報を載せている記事」これだけなんです。

 

だから僕も無理に毎日投稿とか「いつまでに何記事仕上げる」みたいな目標は立てないようにしようと思ったんですよ。

 

検索エンジンは数年前に比べて飛躍的に進歩しています。

 

数年前であれば、毎日の大量投稿であるとか、無関係なところからたくさんの被リンクを貰えれば上位表示できてたんでしょうけど、今はそうは行かない。

 

真面目にコツコツとユーザーのために記事を書いてこそ評価されるのが今の検索エンジンの仕組みなんだと思います。

 

なので、繰り返しになりますが僕も「メインブログへの」毎日投稿はもうやめようと思います。

 

まあしかし、こっちへの毎日投稿は続けますよ。

 

メインブログの方では書けないある種の愚痴みたいなものや、文章を書く練習や習慣作りをこっちのブログには求めていますので。

 

ということなので、これからもメインブログ共々よろしくお願いします。

 

では、毎朝恒例の「目標設定&評価&まとめ」書いていきたいと思います。

 

 

今年の目標

2018年12月31日までにアフィリエイトで月30万円を安定して稼ぐ

 

<毎日投稿はやめますが、この目標自体を取り下げることはしません。この目標は今年の僕を形作る大事なものなので。>

 

今日の目標

設定したペルソナが何について悩んでいそうか考える

 

<実際にペルソナが抱えていそうな悩みを想像して、それをどう検索するのかを考えたほうが、よりペルソナ視点でのコンテンツ作りをしやすくなるんじゃないかなと思うんです。>

 

 

評価

この程度であればなんの苦もなく達成できますね、ホント。

 

<こうやって、小さな目標をコツコツ積み重ねてその一つのサイクルの中に記事作成がポンっと入ってくれていたら、どれだけやり易いか。> 

 

まとめ

今日のブログタイトル後半は、ザ・ノウハウ記事のようなタイトルをつけてみました。

 

というのも、僕はどうもキーワード選定をして、検索意図を考えて、情報を集めても最終的な仕事である「記事を書く」というのができないみたいなんですよ。

 

で、じゃあなんで書けないのかと考えてみたんですが、要は僕自身がどんな記事を書こうとしているのか自体をわかっていないということなんじゃないかなと思ったわけです。

 

つまり言い換えると、使うキーワードもターゲットもわかっているのにそれらの素材を使ってどんな記事を作ればいいのか、その完成図が全く頭にないんだと思うんですよ。

 

まあ簡単な例を挙げるなら、例えばカレーを作るとして、それに使う食材はだいたい「じゃがいも」「にんじん」「玉ねぎ」「肉」「ルー」ぐらいじゃないですか。

 

で、出来上がった時の見た目、匂い、味もだいたい想像がつくようになっていると思うんですよ。

 

これを僕の記事作成に当てはめていくと、まず食材に関しては「キーワード」「ターゲット」「ライバル記事の情報」みたいな感じで集められて入るんです。

 

でもそこから完成までのイメージが(つまりカレーで言えばどんな色とかどんな匂いとか)全くできてないんですよね。

 

料理は僕もそれなりにするので大事なことは抑えているつもりで書きますが、料理で大事なのことってやっぱり最後の見た目・イメージなんです。

 

だからどんな料理を今から作るのかっていうのは、イメージとして確実に持っておくほうが料理っていうのはうまくいくと思うんですよ。

 

で、これは記事作成についても同じことで、記事は

 

  • キーワードが決まってる
  • ターゲットが定まってる
  • 書くテーマが決まっている

 

とは言っても、最終的な「どんな記事を書くのか」っていうゴール地点または完成イメージがはっきりしていないとうまく書けないと思うんですよ。

 

なので、僕は今後キーワード・ターゲット・テーマが決まった後は、記事の完成図をより詳細に、鮮明に持てるようにあらゆる角度から「記事の中身」に触れていこうと思います。

 

具体的には、

 

  • メッセージは何か(その記事で何を”一番”伝えたいか)
  • 記事の目的は何か(ターゲットにどうなってもらうこと望むか)
  • 見出しはいくつ作り、どんな名前にするか
  • 文章レベルはどの程度にするか
  • 画像はいくつ挟むか
  • どれくらいのボリューム(文字数)にするか など

 

つまりは、記事中に文章という文章がないだけで、記事の骨組みはほぼ完成しているような状態までするということです。

 

僕はもしかすると、これくらいの準備をしてからでないと記事が書けないのかもしれません。

 

でも逆に言えば、ここまで詳細にイメージして作り込む記事にユーザーが惹きつけられないわけはないとも思うんですよ。

 

なので僕はとりあえず、メインブログへの記事投稿の頻度を最長1週間に1記事くらいにして、その代わり記事の骨組みを徹底的に作り込んでいく作業をしてみようかなと思います。

 

ブログ運営においては、何が正しい運営法か何が正しい記事の書き方なのか、なんてはっきり言ってわかりません。

 

なので最終的には、自分の感性を頼りにするしかないのかもしれません。

 

僕はその正しい記事の書き方を見つけるために、今は一旦記事のフレームワーク作りに時間をかけてみようと思っているというわけです。

 

長くなってしまいましたが、まあそういうことです。

 

ということでここからは記事作成もブログ運営も長期計画です。

 

「3ヶ月で」だとか「半年で」だとかは言わずに、できるだけ自分に合った方法を探していこうと思います。

 

それではでは^^